ご予約・お問い合わせはお電話で 075-961-6480

General Dentistry

一般歯科 General Dentistry

できる限り削らず、抜かずに。 80歳までに20本残すための治療を。

歯の2大疾患と言われる、むし歯、歯周病。私たちは、80歳までに20本、健康な歯を残せるように治療を心掛けています。
そのためにできる限り歯を削らず、抜かずに、温存し、自分の歯で自由に噛めるようにデンタルワークに取り組んでいます。

口腔内の診査診断を定期的に行い、早期発見・早期治療を中心に、歯の疾患トラブルに対応しています。

歯の修復と再発のサイクル

Approach

疾患を多角的な選択肢で治療を行います。

虫歯治療 / 歯周病治療 / 口腔内検査 / 親知らず抜歯 / 根管治療 / 歯周形成外科 / 歯周再生療法 / 咬み合わせ診断 / 口腔清掃 / 生活指導 / 定期健診

口腔内を歯の2大疾患から守る

むし歯・歯周病の治療

むし歯・歯周病の治療

歯の2大疾患であるむし歯と歯周病。それらの疾患を防ぎ、いつまでも健康的に噛めるように「歯」と「歯茎」の両面から治療を行い、疾患の進行度に合わせた治療を行います。

むし歯

フェーズに適した歯の治療で歯、神経、歯根の温存へつなげる

フェーズに適した歯の治療で
歯、神経、歯根の温存へつなげる

歯はエナメル質、象牙質、歯髄(神経)となっており、歯垢の中の細菌が作る酸により、歯が溶けて穴があくのがむし歯です。再石灰化のバランスが崩れ、むし歯が進行します。

むし歯の進行ステージ
むし歯の進行ステージ

歯周病

口腔環境を維持する管理で全身疾患を予防する

口腔環境を維持する管理で
全身疾患を予防する

歯周病はプラーク(歯垢)や歯石に存在する細菌(ばい菌)とそれらが作り出す毒素で、炎症を起こす病気です。歯周病は全身疾患も及ぼすことがあり、歯茎がもろくなり、歯が抜け落ちてしまう事もあります。

歯周病の進行ステージ
歯周病の進行ステージ
歯周病は
全身に疾患を及ぼすことも...
認知症 / 狭心症 / 心筋梗塞 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 妊娠性歯肉炎 / 誤嚥性肺炎 / 低体重児出産・早産 / 骨粗しょう症 ほか
治療と予防の両面から治療する

当院の治療 治療と予防の両面から治療する

当院は、歯の疾患部だけでなく、日常の予防習慣や治療後のコンディションなどを診査診断し、生涯の健康を維持できるように、歯、歯の根っこ、歯周組織の治療を総合的に行っています。

歯・歯茎・口腔のコンディションを保つ

歯・歯茎・口腔の
コンディションを保つ

歯・歯茎・口腔のコンディションを保つ

歯の疾患は、口腔内の衛生状態が正常な状態でなく、細菌が繁殖し、歯や歯茎に影響を及ぼすようになってきます。
歯、歯茎、口腔内のコンディションを清潔に保ち、疾患予防を行うことが大切です。

  • 疾患部を最小に削り、歯の修復を行う ほてつ修復治療

    ほてつ修復治療

    歯を補強するインレー(詰め物)・クラウン(かぶせ)などの材質を選び、歯の状態に合わせて、機能的、審美的に優れてた素材で歯を補強し整えます。最小部分を削り、咬み合わせに負担のないように治療を行い、歯を修復して長持ちするように治療を行います。

    ほてつ修復治療
  • 歯周病から歯周組織を守るメンテナンス 歯茎の処置

    歯茎の処置

    歯周ポケットにたまった汚れと歯の表面のプラークや歯石を取り除き、清潔な状態に保ち、歯周病から予防を行います。

    歯石や唾液から検査を行い、口腔内の常在菌のバランスを整え、歯と歯茎の隣接する歯周ポケットに汚れがたまらないように予防を行っていきます。カリエスリスクや、歯周病から防ぎ、健全な歯茎を創り、口腔内の衛生環境を維持していきます。

    歯茎の処置

    歯周ポケットにたまった汚れと歯の表面のプラークや歯石を取り除き、清潔な状態に保ち、歯周病から予防を行います。

  • 歯を残す可能性を上げる精密治療 歯内療法(根管治療)

    歯内療法(根管治療)

    根管と呼ばれる歯の根の中にある管(神経も含む)が細菌で感染した場合におこなう治療が根管治療です。根の中にある根管をファイルと言う道具を使って綺麗に掃除を行います。

    歯内療法(根管治療)
    • 1. 虫歯の除去
      1. 虫歯の除去

      虫歯になった部分を取り除き、歯の神経のあるところまで穴をあけます

    • 2. 神経の除去
      2. 神経の除去

      細菌侵入し変質してしまった神経を除去し、神経の通っている穴と根の中の管をきれいに清掃します。

    • 3. 根管内の洗浄
      3. 根管内の洗浄

      根管内を薬液で洗浄消毒を行い、細菌を隅々まで取り除きます。

    • 4. 薬剤充填
      4. 薬剤充填

      薬液を充填し、細菌が繁殖しないようにします。

    • 5. 土台の装着
      5. 土台の装着

      土台を装着し、歯を整えていきます。

    • 6. 被せ物の装着
      6. 被せ物の装着

      歯科素材での被せを装着して完成です。

  • 生体材料で歯茎の再生を促す 歯周形成外科

    歯周形成外科

    重度の歯周病で歯を支えている骨が溶け、自然に抜けてしまう、抜かざるをえない状況になる場合、特殊な膜を設置し、生体材料(リグロス、エムドゲイン)を注入し、歯周組織の再生を促す治療を行います。

    歯周形成外科
    • 歯肉の切開

      歯肉の切開

    • 歯肉の剥離プラーク・歯石などの除去

      歯肉の剥離
      プラーク・歯石などの除去

    • 歯槽骨の欠損部にリグロスの塗布

      歯槽骨の欠損部に
      リグロスの塗布

    • 切開創の縫合

      切開創の縫合

  • 歯周病治療の診査診断 SPT(歯周病治療プログラム)

    SPT(歯周病治療プログラム)
    PMTC デンタルフロス スケーリング ブラッシング

    当院では、患者様の口腔管理を専門的に行う歯周病治療プログラムを実践しています。口腔内を検査で科学的にリスク分析を行い、患者様と口腔内の現状を共有し、専門的な口腔ケアを進めていきます。

    SPT(歯周病治療プログラム)
    • 初診 口腔検査
      口腔環境の把握

      口腔な写真やレントゲン、唾液検査、食生活調査など専門的な検査を行います。

    • 予防治療A 診査診断 予防治療B 診査診断
      口腔治療の策定と実践

      歯科衛生士による口腔衛生への初期治療を行い、予防治療と治療経過を繰り返して、口腔環境を整えていきます。

    • 治療方針策定 専門予防治療
      専門治療を実践

      PMTC、スケーリングなどサポーティブペリオドンタルセラピーや、むし歯、歯周病予防の専門治療を行っていきます。

    • メインテナンス
      メインテナンス

      治療後のカウンセリングや治療経過を観察し、生活指導やブラッシング指導を行い、長期的な維持に努めていきます。