ご予約・お問い合わせはお電話で 075-961-6480

Preventive Dentistry

Preventive Dentistry 予防歯科

歯を失うリスクの発症と
再発を未然に防ぐ予防治療
定期検診が健康への備えになる

歯っぴー健診 (歯科健康診査)
委託医療機関

お口の健康と全身の健康の関係性がさまざまな研究で明らかになり、お口の健康に対する意識が変わってきているものの、日本では歯の治療を受けやすくする環境の整備が進んでいないのが現状です。当院では、地域の皆様の健康を守るかかりつけ医院として患者様との定期的な接点をつくる取り組みを行っています。

定期検診の重要性

定期検診の重要性

80歳までに20本以上の歯を保つ 定期検診の受診で変わる歯の残存数

定期検診の受診は、将来残せる歯の本数に大きく影響します。しっかり噛める歯を残すことは、将来の健康のためにできる大切な備えです。万が一トラブルが見つかった時も早期発見により、最小限の治療で歯を残せる可能性が高まります。

Oral Health Care Program

Oral Health Care Program メンテナンス習慣をつくる定期管理予防プログラム

口腔トラブルの原因となる歯垢や歯石はセルフケアだけではなくすことができず、歯科医院と二人三脚でのケアが必要です。日々のセルフケアと定期的なチェック、専門処置を行うメンテナンス習慣が歯の健康を守り、将来の健康づくりにつながります。

Oral Health Care Program メンテナンス習慣をつくる定期管理予防プログラム
  • デンタルチェック 口腔検査・診断

    デンタルチェック 口腔検査・診断

    口腔内のコンディションを把握する

    検査やヒアリングを通して口腔内の状況を正しく把握し、一人ひとりに合ったアプローチで口腔環境の健康維持を目指したプログラムを立案します。

    • 口腔内撮影

      口腔内撮影

      診療前に口腔内を写真撮影し、記録します。継続的に記録することで、歯の状態の観察や、予防プログラムの立案に役立てます。

    • レントゲン・CT撮影

      レントゲン・CT撮影

      目には見えない口腔内の環境を撮影し、歯の状態を一本一本詳細に確認し、把握します。骨の健康状態も確認でき、精密な治療に繋げます。

    • 口腔清掃状態の確認

      口腔清掃状態の確認

      プラーク(歯垢)の付着部位やレベルを確認します。磨き残しの確認や歯磨きのクセを把握し、わかりやすい歯磨き指導を行えます。

    • 歯周病検査

      歯周病検査

      歯と歯茎の間にある溝の深さを測定し、歯周病の進行度を把握します。早期治療につなげられる大切なチェックです。

  • プロケア

    プロケア 専門的な口腔ケア

    専門クリーニングで
    口腔環境を整える

    磨き残した歯垢やセルフケアでは落とせない歯石を除去し、口腔トラブルや口腔機能の低下を予防する清潔な口腔内をつくります。

    • PMTC(プロフェッショナルクリーニング)

      PMTC(プロフェッショナルクリーニング)

      診療前に口腔内を写真撮影し、記録します。継続的に記録することで、歯の状態の観察や、予防プログラムの立案に役立てます。

    • スケーリング/ルートプレーニング

      スケーリング/
      ルート
      プレーニング

      歯の間や歯茎の隙間に付着した歯石を専用の器具を使用して除去します。歯面と歯根面を滑らかにし、歯石が溜まりにくい状態に仕上げます。

    • デンタルフロス

      デンタルフロス

      歯ブラシなどでは落とし切ることができない歯と歯の間や歯と歯茎の境目の汚れをフロスでしっかり落としていきます。

    • フッ素塗布

      フッ素塗布

      歯垢や色素沈着を取り除いた後、歯の結晶の構成(歯質)を強くするためにフッ素塗布を行い、汚れを防止していきます。

  • セルフケア 口腔管理指導

    セルフケア 口腔管理指導

    メンテナンス習慣を定着させる

    健康的な歯の維持には患者様自身が行うセルフケアが欠かせません。正しいメンテナンス習慣を
    身につけてもらえるように取り組んでいます。

    • ブラッシング

      ブラッシング

      磨き残しの状況から歯磨きのクセや原因を患者様と共に確認し、口腔環境に合った適切な歯ブラシで正しい歯磨きの仕方をお伝えします。

    • 食生活

      食生活

      むし歯になりにくい食事やタイミング、食べ方をお伝えし、より健康で楽しい食生活をサポートしていきます。

    • 生活習慣

      生活習慣

      お口の健康は、歯磨きのタイミングや寝方、頬杖など、普段の生活習慣からも守ることができます。自分では気づかないクセなどの影響を説明しています。

    • 健康意識

      健康意識

      定期的な検診を促すために、スケジュールや口腔環境の共有を患者様と行い、患者様自身でお口の健康に対して、関心や意識を持てるように取り組んでいます。